ぽわろんの推理ノート

仕事について、人生について、人間のあれこれを考察します

英検準1級の一次試験結果と英作文対策について

こんにちは、ぽわろんです。

 

先日、初めての英検準1級を受けてきました。

 

そして、その一次試験の結果が発表されました!

f:id:totto_chotto:20190213233901j:image

f:id:totto_chotto:20190213233904j:image

なんと、無事に一次試験を突破できました!(*^▽^*)

これは純粋に嬉しいです♪

 

TOEICで900点を取ったのが、約1年前。

その時は正直嬉しさよりも、当惑の方が大きかったです。

英語の実力よりも、TOEICの解き方のテクニック重視で取ってしまった感じで、全然英語しゃべれないし、ましてや仕事で使えるレベルでも全くない…。

というところから火がついて、点数にふさわしい実力をつけないと!と本格的に英語の学び直しを始めました。

 

それから1年。

成長度を測るためにも初めて英検準1級にチャレンジ。

TOEICと比べて英検の方がテクニックに頼らず、純粋に今の自分の英語の語彙レベルや文章の内容理解度などが測れる試験だと感じました。

10年前は太刀打ちできなかった文章が読める、あの時知らなかった単語を使えるようになっている、そういった成長を感じることができたのは純粋に嬉しいです(*^_^*)

 

そして、この上ない喜びはWritingで満点を取れたこと。

自己採点のできない英作文は、結果発表まで心配のもとでした…。

なので、ホッとひと安心しました。

 

Twitterでも、たくさんの方に応援していただき、お祝いの言葉をいただきました!

このたくさんの英語学習者さんと繋がれる環境はモチベーション維持に助かります♪

そして、その中で「英作文対策は何をしましたか?」という質問をいただきましたので、せっかくなので、ご紹介をしたいと思います。

 

ただし、かなりぽわろん自己流の勉強方法なので、あくまで体験談の一例としてご参考になればいいなと思います!

 

英検対策本について

ぽわろんの場合、英検受験を決めたのが試験日の約1ヶ月半前でした。

時間もない中、参考書にあれこれ手を出していると結局終わらないのが目に見えていましたので、一次試験の対策本を買わずに自己流の勉強で乗り切る事に決めました。

この機会に単語帳くらいは購入してじっくりやりたかったですが…これは今後の課題です(^◇^;)

 

まずは英検のホームページで3回分ダウンロードできる過去問を解いてみるところから。

www.eiken.or.jp

 

過去問をやってみた結果、普段の学習成果が出やすい、語彙、リーディング、リスニングは現状維持で勉強を続ければ良さそうかな…という感触。

しかし、英作文がどうにも…ペンが全く先に進みません。。

まともに書いたことがないので、何をどう書いたらわからないのですね。

 

という事で、英作文をメインに対策をすることにしました!

 

英作文対策① 基礎を理解

さて、本題の「対策本も買わずに英作文対策は何をやったのか」を順を追ってご紹介します。

 

まずは、「エッセイライティングの基礎を理解する」ところから始めました。

 

参考にしたのは主にこちらのプログです!

こちらのモリーニョさんは英検のエッセイライティングについての解説をかなり詳しくしていらっしゃいます。

記事を読んで、英検の英作文の配点やトピックなどの特徴や、書き方のテンプレートを押さえることができました。

テンプレートを使いこなすだけで、書きやすさがグッとアップします。

ここではテンプレートの内容は詳しくご紹介しませんので、ぜひサイトをご覧になってください^^

 

また、動画でもエッセイライティングについての解説を見ることができます。

 

例えばこちらの、IELTS & TOEFL Writing: 5 Common Mistakes

英作文をする時にやりがちな間違いが詳しく解説されています。

  1. high-endな(洗練された)単語・フレーズを使いすぎて失敗する
  2. bodyの冒頭がtopic sentence(主張)になっていない
  3. 主張を詰め込みすぎる
  4. 具体例がない
  5. I(my, me..)を何度も使う

エッセイはただ単に意見を並べるだけではダメなんですね(^◇^;)

これらを意識して書くと自分の主張が明確になり、さらに具体的な深堀りもあって論理的で説得力のある文章が書けるようになります。

 

英作文対策② 実際に書いてみる

書き方の基本を学んだら、トピックを決めて、時間(目標20分)を計って書くことを繰り返しました。

しかし、なかなか普段の生活の中で、英作文をするのは腰が重いし骨が折れます…。

なので12月に10本書くぞ!と目標を立て、自分を追い込むことにしました。

問題は何のトピックについて書くか。これは過去問や対策本から選んでもいいのですが、敢えて自分で考えることにしました。

英作文を書く時は、その内容に関する理解や自分の意見があった方が、より強い主張ができます。

なので興味のある英語のニュース記事を毎日読み、その内容からトピックを決めていました。そうすることで、ニュース記事で詳しい状況を知った上での意見が書けるので、社会情勢を知るのと英作文の練習に、一石二鳥だと思ったのです。

 

ちなみに、ぽわろんが実際の英検で出題されたTopicはこちら。

 

TOPIC

Agree or disagree : Japanese companies should hire more foreign workers

 

POINT

  • Aging population
  • Costs
  • Cultural differences
  • Globalization

 

最近話題の入管法改正、外国人労働者受け入れ拡大についてですね。

これについてもニュースではよく目にしていましたし、実際にAgree / Disagreeの両方の意見で練習もしていました。

ラッキーと言えばラッキーですが、最近のニュースを使って練習をしていれば、こういったことも起こりえるのですね。

 

英作文対策③ 添削してもらう

英作文を実際に書いてみて、困ったのは「正解がわからない」ということ。

書いた後にスペルミスがないか見直したり、表現に悩んだ箇所を調べて書き直したり、ということは自分でもある程度できるのですが、客観的に英作文を見てもらいたい…そう思った時、「オンライン英会話でも英作文の添削がしてもらえる」とTwitterでアドバイスをいただきました(*^▽^*)

 

そこで、手書きの英作文をPCでWordに打ち込み直し(この作業中にもスペルミスや文法間違いを見つけることができます)、ネイティブキャンプのフリートークのレッスンで思い切って、添削をお願いしてみました。

※ネイティブキャンプでは、正式なテキスト以外の対応は先生の判断にお任せするというスタンスのようです。

講師にファイルを送り、そのファイルを使ってレッスンを受講することは可能ですか? | よくあるご質問(FAQ) | オンライン英会話のネイティブキャンプ

 

断られたらどうしようと最初は心配していましたが、みなさん快く引き受けてくださいました。特に文法的な間違いを直してもらったり、より自然な表現に直してもらうという点で、この添削は助かりました!

 

そして、そんな折に先ほどご紹介したモリーニョさんのサイトで英作文を添削してくださるというチャレンジ企画が…!

これに応募させていただき、実際にモリーニョさんが添削してくださったのがこちらです!(*ノωノ)

morinho.net

なかなか、オンライン英会話では「英作文の構成」まで見てもらうことは難しかったので、モリーニョさんに構成についてアドバイスしていただけて、とても心強く感じました!

 

英検を通じて、こんな良い出会いがあったことも、嬉しいです(^^♪

 

英作文対策④ 面接対策に取り掛かる

さて、少し話は脇に逸れますが、ぽわろんが英検を受けようと思ったのは「自分の英語レベルをひとつ上の段階にアップしたい」と思ったからです。

英検準1級レベルの語彙を知れば、様々な情報が英語で得られるようになります。英検準1級の面接や英作文で求められる「社会問題などについての自分の意見を述べる力」を身に着ければ、会話も日常的な世間話からひとつ上の、ディスカッションができるレベルになるのではないかと考えたのでした。

 

そこで、早くも1次試験前に2次試験の対策本を購入しました!

実際に英検に合格している方からのおススメ、『英検準1級面接大特訓(Jリサーチ出版)』です。これが唯一、英検対策に購入した本です。

英検準1級 面接大特訓

英検準1級 面接大特訓

 

この本を実際に読んでみて思ったのは、「面接と英作文って似ている?」ということ。

「話す」と「書く」の違いで、どちらも自分の主張を論理的に組み立てて説明する力が求められるのは共通しています。

例えば、"Do parents today expect too much from their children?"(今日の親は子供に過度な期待を抱いているでしょうか?)といった質問に、自分の立場(Yes / No)→主張(Topic sentense)→主張をサポートする具体例、という構成で回答を組み立てる作業はまさに英作文でやっていることと同じです。

そして当然、使える表現も共通していますので、これは英作文で使えそう!という表現がたくさん出てきます。

 

なので、「面接の練習をしながら英作文の練習をする」というのは効率的でおすすめできます^^

 

英作文対策⑤ 使える表現をコレクション

他に自分が心掛けたのは、普段ニュース記事などを読んでいる時に、「この表現は使えそう!」という発見を常に意識して読むことです。

 

例えば、「最近、景気が下降しています」「政府は具体的な対策をしなければならない」こんなニュースを読んだら、「~が下降している」「~な対策をする」という汎用性が高そうな表現を書き写しておき、覚えて活用できるようにします。

その表現をたくさんストックしておくことで、英作文を書く時の引き出しが増えていくのを実感できました。

なので「書く」ためには「読む」ことも必要なんですね。

良い文章を真似るところから、自分の文章を磨いていくのが近道な気がします。

 

英作文対策⑥ やっておけば良かったと思う事

さて、ぽわろんが実践した対策は大体このくらいなのですが、英検の本番を迎えるにあたって、「これをやっておけば良かった」と後悔したことがあります。

 

それは、実際の解答用紙を使って練習すること。

ぽわろんはノートなどに適当に書いて練習していたのですが、実際の解答用紙に「見やすく、大きな文字で、はみ出さずに」書けるようにしておくことが、本番で焦らないようするためにも大切だと感じました。

 

※英作文の解答用紙のサンプルは英検のサイトからもダウンロードできます。

http://www.eiken.or.jp/eiken/schedule/pdf/p1q-hon.pdf

 

最後に

今は2週間後の2次試験(面接)に向けて練習中です。

英作文の練習を通じて、少しは自分の意見を伝える力がついてきたのですが、それを瞬時に考えて口に出すにはまだまだ練習が足りないようです(^◇^;)

瞬発力を身に着けて、もっと世界中の人と有意義な意見交換ができるようになることを願って…これからも頑張ります♪

 

これを読んで、私も英検受けてみようかな~と思ってくださる方がいたら嬉しいです!