ぽわろんの推理ノート

仕事について、人生について、人間のあれこれを考察します

人間の話

エムグラムの性格診断で自己分析してみる

こんにちは、ぽわろんです。 こちらの花水由来さんのブログで紹介されていた、エムグラムの性格診断。 おもしろそう(*'▽'*)!自己紹介にもなるのかあ。 と、さっそくやってみました。 花水由来さん、ありがとうございます! よく、会社の採用試験なんかでや…

ボランティア精神はお金によって崩される?

こんにちは、ぽわろんです。 以前、仕事と娯楽の違いについて考察してみました。 娯楽と思えばお金を払ってでもしたいが、仕事と思えばお金をもらってもしたくないと思う。 人間の物事の捉え方にはそんな側面があると考えました。 今日は自主性・ボランティ…

仕事と娯楽の差はどこにある?トム・ソーヤの発想から学ぶ

こんにちは、ぽわろんです。 昔から夫に「おまえは真面目が服を着てるようだ」と形容されます。 どんな時に言われるか。 夫がゲームをしている傍らで、せっせと仕事や勉強をしている時です。 もちろん、これは褒め言葉じゃなくて、堅苦しいとか、もっと楽に…

姿勢が良くなると生活はどう変わるか

こんにちは、ぽわろんです。 以前、このブログで人の顔には性格が表れるという話をしました。 では、人の全体的な印象、佇まいはどうでしょう。 これも、ひとりひとりの特徴がありますよね。 会社で朝礼をする時、周りをぐるりと観察すると、立ち姿も様々で…

結局のところ、この生きづらさは自己肯定感の低さが原因と考えてみた

こんにちは、ぽわろんです。 この週末、友人夫婦が大げんかをして離婚の危機を迎えたという話を耳にして、彼らの子どものことが心配になりました。 今日は重苦しくなりますが、この話から自分の生き方について改めて考えたことをまとめたいと思います。 親の…

時間に正確な人と時間にルーズな人の違いを考える

こんにちは、ぽわろんです。 突然ですが、ぽわろんはpunctualです。 パンクチュアル…なぜ突然英語なのかというと、なんとなくです…。 英語だと、「時間に正確な人」っていう単語があるのですが、日本語だとぴったりくる単語が見当たらないのですよね。 時間…

なぜ人は嘘をつくのか。夫婦の観察より。

こんにちは、ぽわろんです。 今日は友人夫婦の話から。 人は厳しくされればされるほど、嘘をつきやすくなるという考察です。 夫婦の問題 うちの夫と、学生時代からの共通の友人Dくんは、家が近所でもあり、ちょくちょく我が家に遊びにきます。 Dくんの奥さん…

日本語学習者の特徴。アジアの留学生の観察から。

こんにちは、ぽわろんです。 ぽわろんの職場は留学生に囲まれた環境です。 また外国の方とも当たり前のように一緒に働いています。 以前は知らなかった他国のことを沢山知る機会が多く、日本で生まれ育ったぽわろんは、日々視野が広がる新鮮な気持ちです。 …

年齢に制限をかけているのは自分だった

こんにちは、ぽわろんです。 3連休の間に、台風の間を縫って、我が家に友人Aさんが泊まりに来てくれました。 Aさんは多い時は1ヶ月に2回くらい来てくれますが、今回は5月以来、久々の来訪です。 少々家が遠いこともあって、来る時はいつも泊りがけです。 夫…

【後編】人のモチベーションをみるみる下げる「反・魔法の言葉」?

こんにちは、ぽわろんです。 前回のブログでぽわろんの上司、S部長の放つ、人のモチベーションを下げる言葉を考察しました。 ※詳しくはこちら。 さて、今日は続きのお話です。 この上司の言葉で、どうしても気になってモヤモヤする言葉があるです。 やる気を…

言ってはいけない!人のモチベーションをみるみる下げる「反・魔法の言葉」?上司の観察から考える。

こんにちは、ぽわろんです。 人がどのような時に喜びを感じられるのか。 どうするとモチベーションを高めて前向きに物事に取り組めるのか。 自分なりにこの答えを見つけてみると、人生がもっと豊かになるのでは?なんて思います。 人に言われて嬉しくて、も…

母親に読んでほしい『春にして君を離れ』アガサ・クリスティ

こんにちは、ぽわろんです。 今日はアガサ・クリスティの『春にして君を離れ』の紹介です。 ぼわろんは何度も読み返しては、ゾクっとしています。笑 春にして君を離れ (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) 作者: アガサ・クリスティー,中村妙子 出版社/メーカー…

結婚祝いに思い出のアルバムを作ってみる

こんにちは、ぽわろんです。 ぽわろんの友人A子がこのたび結婚しました。 もう既にほとんどの友人が結婚していますから、A子自身もそろそろ…と気を病んでいましたが、ようやく話がまとまってよかったです。 病は気からと言うように、A子は最近体調を崩しっぱ…

「40歳過ぎたら、自分の顔に責任を持て」

こんにちは、ぽわろんです。 ぽわろんが中学生か高校生の頃、国語のテストで出題された誰かのエッセイで、こんな言葉が出てきました。 40歳過ぎたら、自分の顔に責任を持て この言葉が大人になってもずっと印象に残っていて、人を観察している時によく思い出…

心に残る接客とは。店員さんの観察より。

こんにちは、ぽわろんです。 みなさんは気持ちのいい接客を受けたことはありますか? どのようなサービスを受けた時に、人は好感を持ち、満足感を得るのか。 そんなことも、普段から興味を持っています。 ぽわろんも人と接する仕事をしていますので、人の良…

「行動観察」はあらゆる仕事現場で人を幸せにする

こんにちは、ぽわろんです。 今日は人間の行動と仕事について。 松波晴人さんという、大阪ガス行動観察研究所所長の方の著書 『ビジネスマンのための「行動観察」入門』(講談社現代新書) を紹介したいと思います。 ビジネスマンのための「行動観察」入門 (…