ぽわろんの推理ノート

仕事について、人生について、人間のあれこれを考察します

8ヶ月目のオンライン英会話の振り返り

f:id:totto_chotto:20180901115337j:image

こんにちは、ぽわろんです。

 

ネイティブキャンプでオンライン英会話を始めてから、8ヶ月が経過しました!

お盆休み中は何回レッスンできるかな!?とわくわくしていましたが、急遽北海道の親戚を訪ねることになり、旅の間全くレッスンできず、逆に英語と疎遠のお休みになってしまいました(^◇^;)

そんな8月の振り返りをしてみます。

 

8月に受けたレッスン内訳

f:id:totto_chotto:20180901112611j:image

レッスン数:29回


テキスト:

フリートーク→18回

5分間ディスカッション→8回

デイリーニュース→3回

 

先生(国籍):

フィリピン人→23回

セルビア人→4回

クロアチア人→2回

 

先生(男女):

男性→27回
女性→2回
 

8月のトピックス

  • レッスン100時間達成
  • レッスン数が減少
  • 会話重視のレッスンを選択
  • インプットを実践

 

レッスン100時間達成

気づいたらいつの間にレッスン累計100時間を達成していました(*^▽^*)

ペースはゆっくりかもしれませんが、”slowly but surely”(ゆっくりだが着実に)で、これからもマイペースで取り組んでいきます。

 

1日1レッスン達成できず

8月は旅の間レッスンをできなかったのと、仕事の繁忙期で残業が増えたため、1日平均1レッスンが達成できませんでした。。

でも今はレッスン数にそこまでこだわらず、どういう形でも英語に触れ続けていること、何かしらチャレンジできていることで満足しています(*^▽^*)

自分にとっては英会話だけじゃなくて、英語で本を読むこと、映画やドラマを観ること、英語学習動画を観ること、音楽を聴くこと、何でも楽しいのです。

なので、これはこれで自分らしい!と大目に見ることにしました。

 

英会話はインプットの実践の場

最近、「なんとなく」でフリートークを受け続けていないか、と反省したぽわろん。

やはりインプット無しには会話のブラッシュアップはできないと痛感しました。

そこで8月は「語彙力強化月間」と勝手に銘打って、単語の学習に時間を費やすことにしました。

 

色々な単語帳を試しましたが、どの単語帳が良いのか正解はないような気がして、それならオリジナルでやってみよう!と決めました。

具体的にはweblio辞書の単語帳機能を使って学習しているのですが、詳しくはまた別の記事でご紹介したいと思います。

 

ですが、やっぱり、単語覚えるの苦手です。。英検準1級レベルの単語で200個がやっとでした。

 

これは、9月も引き続き「語彙力強化月間」にせねばなるまいと思っています!(*'▽'*)

 

単語学習の効果としては、フリートーク中に講師が使った難易度高めの単語の意味がわかったり、それを次回は自分でも使えるようになったり、こんな変化を実感してます。

まだまだ簡単な単語ばかりでしゃべろうとしてしまうのですが、「この状況でぴったりの単語はないか?」と頭の中をぐるぐる検索するようになりました。

検索してヒットしない場合、ただの気まずさだけが残りますが、ヒットした場合、「使えた!」という喜びが感じられます。

この検索のスピードとヒット率をアップするためにインプットを強化していると言えます。

もうちょっと効果を実感できるように、がんばって学習を続けます。

 

ディスカッションにチャレンジ

今月はネイティブキャンプの「5分間ディスカッション」のレッスンを少し増やしました。

あるトピックに関する質問に対して自分の意見を説明するというこのレッスン、ぽわろんはフリートークより苦手としています。。

 

最近テキストの終盤をやっていることもあり、さらにテーマが難しく感じます。

例えば、Personality, Meaning in life, Happinessなど人生哲学みたいな質問が多くて、日本語でも難しい…。

色々な国の人の価値感が知れて、面白いのですが(*^▽^*)

 

それでも、全く英語をしゃべれなかったところから、こんな話にもチャレンジできるまでになったのはすごいなぁとしみじみ思います。

来月は、もう一度簡単なトピックに戻って、どのくらい話せるのか試してみたいです。

 

それと、色々な先生を試してみましたが、全ての発言をタイプして添削してくれるスーパーティーチャーのA先生以外に、間違いを直してくれる先生はいないかなと探し中です。

他の先生は何かしら発言すればOKで、会話を続けることの方を重視している方がほとんどなので(それはそれで会話の実践には良いのですが)、もっとアドバイスしてくれる人が見つかるといいなぁと思っています。

 

英語のfarewell speechを考える

ぽわろんがほぼ毎日フリートークをしている馴染みのJ先生。

9月末でついに退職です。

最後の日に、お別れのスピーチ”farewell speech”をするか、歌を歌ってほしいと頼まれました。

歌は残念ながら…”tone deaf”(音痴)なので絶対にムリ、とお断りしました。笑

 

ということで、farewell speechをすることに。

「人に頼らず、自分の力で作ってね」と念を押されました。

J先生は、これもぽわろんの英語の勉強になると思っているに違いありません。

 

今までの感謝と、応援が伝わるようなスピーチを考えようと思います!

そして最後に、ぽわろんの上達を少しでも実感してもらえるようにがんばります。

 

自分の気持ちを伝えるために、英語を学習する。これはひとつの大きなモチベーションですね。

 

最後に

振り返りをしてみると、オンライン英会話の取り組み方も毎月違って面白いなと思います。

慣れてきて、段々と柔軟に、気の向くままにできるようになってきたのも感じます。

その都度、必要と感じたレッスンを気軽にできるネイティブキャンプで自分らしい英語学習を続けていきたいと思います!